ケアマネのお仕事ご紹介(研修編)!!

朝夕と、昼の気温差になかなか身体が付いて行っていないと感じる今日この頃ですが🍁皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

今回は、ケアマネ達が受けている研修について紹介いたします。

ケアマネ対象の研修は年間通して様々なテーマで行われています📚。例えば、現在も宮崎県介護支援専門員協会の主催により、介護支援専門員更新研修や主任介護支援専門員研修、主任介護支援専門員更新研修等、長いものであれば半年以上を掛けて行われる研修などがあります。また、市役所や保健所等、県の協会以外が主催する研修もたくさんあります。

そんな中、今回は最近延岡市内で行われ、ふくろうケアプランセンターのケアマネが参加した研修をご紹介します。

 

1つ目は、延岡保健所の主催で10月25日に開催された「令和4年度 延岡保健所管内在宅緩和ケア研修会」です。この研修では、「緩和ケアにおける各職種の役割と連携の実際」というテーマで、医師、病院の医療ソーシャルワーカー、訪問看護師、薬剤師、ケアマネそれぞれが事例を発表した後、研修参加者が、グループに分かれ「緩和ケアにおいて、自分たちにできること、連携上で多職種にのぞむ事」について、意見交換を行いました。最近の研修は、コロナ感染予防の観点から、対面ではなく、パソコン💻やタブレットを利用したインターネット経由(Web)によるものが多く、この研修もWebでの開催でした。画面を通してではありますが、たくさんの方の話を聞く事ができ、大変有意義な研修でした。

私はこの研修を通し、これから自分がどう生きていくか、それを家族にどう伝えていくのか(ACP:家族会議)という事を日頃から考える必要があるんだなと再認識できた研修でした。

 

2つ目は延岡・西臼杵権利擁護センター主催で11月9日に開催された「高齢者虐待防止研修会」です。この研修では、弁護士 原田 真一様より「高齢者虐待をしない、させないために」というテーマで講演がありました。講演の中では、宮崎県内の高齢者虐待の状況や、虐待が疑われると思った時の対応など、事例を用いながら分かり易く解説されました。

 

 

 

 

この研修はハイブリットで行われました。

写真は、研修会場(延岡市役所講堂)の様子です。

 

 

少しでも、皆様のお役に立てるよう、日々 自己研鑽に励んでおります❕

これからもふくろうケアプランセンターをよろしくお願いします。🙏

投稿者: 介護事業部